近年のキャンプブームも手伝って、新しいキャンプ場が乱立している昨今ですが、同時に自然界へ人間が進出していることになりますので野生動物との接触率が上昇しています。
特に野生のクマは人間の生命を脅かす存在ですので、キャンプ場であったとしてもクマよけ対策は必須となりつつあり、なかでも手軽に購入できる熊鈴はおすすめのクマよけ定番アイテムで、登山者のみならずキャンパーも携帯しておいたほうが良いでしょう。
今回は、
- 熊鈴が必要な人とその効果
- 熊鈴の選び方
- おすすめの熊鈴10選
をご紹介致します。ぜひ最後までお付き合いいただき、事前対策をおこない、安全にキャンプをお楽しみください。
熊鈴とは?
そもそも熊鈴とは、通常の鈴と比べて大きな音がでるように作られたクマよけ専用の鈴のことで、臆病な性格のクマに対し鈴の音で人間の存在を示し、近付いてこないように対策する忌避用品です。
単価も安くランニングコストも掛からないため、はじめてのクマよけアイテムにおすすめです。
熊よけのために鳴らす鈴
クマは実は臆病な性格の個体が多く、大きな音がするところには近付かない習性があります。
熊鈴はその習性を利用した製品で、あえて大きな音を出しクマから離れてもらうことでクマとの接触をなくすことが目的です。
熊鈴を聞いた熊は人がいると判断して離れていくと言われている
上述したようにクマは基本的には臆病な動物なので人間とはなるべく接触しないように生活しています。熊鈴の音は人間の存在を示すことを意味しますので、クマ側から避けてくれるという仕組みです。
※ただし熊鈴に頼りすぎるのも良くない※
あくまでも熊鈴はクマと出会わないように対策するための道具です。クマが音を察知していなかったりして出会ってしまったときには、かえって鈴の音でクマを驚かせてしまい、びっくりして襲ってくることもあります。
このようにクマと出会ってしまったときの対応は想定されていませんので、熊鈴はおすすめのクマよけアイテムですが、決して過信はせず、クマが出没する地域では他の対策も合わせておこない可能な限り出没エリアには立ち入らないようにしましょう。
熊鈴はどんな人におすすめ?
実際に熊鈴はどのような人におすすめなのでしょうか。このトピックでは使用シーン別に熊鈴を持っておくことをおすすめする人をご紹介致します。全キャンパーが持っておいた方が良いのですが、ご紹介するシーンに当てはまる方は安全の為にご購入を強くおすすめ致します。
山岳キャンプをする人
山岳のテント場はキャンプ場と比べて人によって手入れされていないことが多く、自然の状態が多く残っているケースが一般的です。それに伴い、野生動物も多く生息しておりクマも例外ではありません。人がたくさん宿泊しているテント場は比較的安心ですが、数名だけの場合にはクマよけ対策が必須でしょう。
就寝時にはガイロープなどをテントの周囲に張り、そこに熊鈴を吊るしておくと万一の時に鈴がなり、クマの方から逃げる可能性があるのでおすすめです。
山登りなどのアクティビティをしている人
山登りなどのアクティビティは手入れされていない大自然でおこなうことが通常ですので、やはり野生動物との接触率が上昇します。特に不用意な行動が生死を分けますのでアクティビティに集中してる方が多く、クマの接近に気が付きにくいです。
そんな方に熊鈴は、勝手に音が鳴りクマを遠ざけてくれますので非常におすすめのアイテムであります。
山岳地帯での渓流釣りをする人
渓流釣りでは水の音が大きく人間から発する動作音ではクマは避けてくれません。やはり渓流釣り中でも、音が大きく遠くまで聞こえる熊鈴がおすすめで、激しい水流の渓流では複数の熊鈴を身につけておくこともおすすめの対策です。
トレラン中に人を不用意に驚かせたくない人
こちらは本来の熊鈴の用途ではありませんが、音が大きく遠くまで聞こえる熊鈴はクマだけではなく他の人間に存在を知らせる効果もあります。自然を疾走するトレランでは登山者を追い越す場面もあり、鈴がなければ通過された登山者はびっくりして最悪の場合滑落してしまう可能性があります。あらかじめ他の人にトレランをしている自分の存在を知らせておけば、そういった事故を未然に防ぐことができるでしょう。
熊鈴はどこで購入することができるのか?
熊鈴は見たことがあるけれど、実際に店頭に並んでいるところを見た人は意外に少ないのではないでしょうか?
山岳系のショップに行けば当然取り扱われていますが、実は意外なところでも販売されていることがあるのです。このトピックでは熊鈴を購入できる販売店とそれぞれのおすすめの特徴をいくつかご紹介致します。
100均
幅広い商品を低価格で販売されている100均ですが、企業によっては熊鈴も展開されています。最もコストを掛けずに手にいれることができますので、あまり予算がない方におすすめです。
ただし、取り扱いされている企業と在庫が少ないので事前に在庫確認をおこなった方が良いことと、耐久性や消音機能が無いなど機能性で他の販売店に劣る点があることは留意しておきましょう。
ホームセンター
ホームセンターでも農資材の取り扱いが豊富な店舗は熊鈴を置いていることがあります。また、ホームセンターでは熊鈴の売り場付近に高確率で害獣忌避用品を関連販売していますので、熊鈴だけではなく他の忌避用品も一緒に見てみたい方にはおすすめです。農家の方を顧客ターゲットにしているので忌避効果に期待できるのもおすすめポイントです。
ただし近年の都市型ホームセンターでは、農資材売り場の縮小が目立ちますので、やはり事前に在庫を問い合わせておいた方が良いでしょう。
アウトドアショップ
最も確実に熊鈴を入手できる実店舗がアウトドアショップでしょう。ほぼほぼ確実に取り扱いがされています。特に登山系ラインナップメインで展開されているモンベルは、どの店舗も複数の熊鈴を取り扱っており、店員さんも知識が豊富ですので、何を購入したら良いか迷ってしまうという方にはおすすめです。
デメリットは特にありませんが、価格は適正価格となっておりますので少しでも安く手に入れたいという方にはおすすめできません。
Amazonなどのオンラインストア
オンラインストアでも熊鈴は購入することができます。店舗に行かなくても購入することが可能で、自宅まで配送していただけるので使用する日まで購入する時間がない方におすすめです。
ただし、実物が見れませんのでどうしても当たり外れがあり、製品に対する信頼性に欠けるのが正直なところです。サイズ感や縫製の精度を確認しておきたいという方にはおすすめできない購入方法でしょう。
熊鈴の選び方
おすすめの熊鈴の販売店をご紹介致しましたが、実際に販売店に行ったとき、どんなところを見て選ぶと良いか分からないのではないでしょうか?
このトピックでは熊鈴のおすすめの選び方をご紹介致しますので、ぜひご参考にしていただき、あなたにあった熊鈴を選んでみてください。
デザインで選ぶ
アクティビティ中は常に身に付けて携帯するものですので、見た目は意外と重要な項目です。やはり同じ熊鈴であればデザインが気に入ったものの方が身に付けていて気分が良いですし、拘ったデザインの熊鈴は万一落とした際に見つかる確率が上がります。大事なギアですので、愛着が湧き大切に使え、尚且つ落としたときに分かりやすいものを選ぶことは大切です。
カラビナ付きかどうかで選ぶ
熊鈴とカラビナはおすすめの組み合わせであり、多くの熊鈴には最初から付属されています。熊鈴はザックの下部に吊り下げるように付けますので、カラビナがあると大体のザックに簡単に取り付けることができます。
またザックからガイロープへなど使用シーンに合わせて付け替えをおこなうとき、着脱が簡単で素早く動作することができます。
音色で選ぶ
音色は好みで選んでいただいても構いません。基本的にクマは音に反応し、避けますので音色によって効果が変わることはありません、しかしながら人間にとっては音色も重要な判断材料のひとつで、常に鳴っていると想定して聴き心地の良い音色を選ぶようにしておくことをおすすめします。
素材で選ぶ
主な素材として真鍮・銅・鉄がありますが、簡単な違いとしましては真鍮は心地よい高音の音色が特徴で音も大きく遠くまで響きますが効果です。銅・鉄はおおよその熊鈴の素材であり、音色や音量は普通程度ですが価格が安く、コストを掛けたく無い方におすすめの素材です。
色で選ぶ
好みで選ぶ方が多いですが出来るだけ派手な色のものをおすすめします。といいますのも、自然のなかで万一落としてしまったときの発見率が大きく変わるからです。地味な色やアースカラーは身につける分には落ち着いていて服装に合わせやすいのですが、紛失時に探しにくいデメリットがあります。
消音機能がついているかどうかで選ぶ
できれば消音機能の付いている熊鈴をお選びください。登山などで人とすれ違うときや近くにいるときは鈴の音を手などで消すのがマナーであり、それはテント場やキャンプ場でも同じです。すれ違うときは手で押さえれば消音できますが、長時間同じ場所にいる場合にずっと手で握っているわけにはいきません。可能な限りワンアクションで消音できるものを選ぶことをおすすめします。
熊鈴のおすすめ人気ランキング
こちらのトピックでは具体的におすすめの熊鈴を10アイテムご紹介致します。どれもおすすめのアイテムですが、ご自身にあった熊鈴選びの参考にしてみてください。
ランキング1位:熊鈴 消音機能付き 熊よけ鈴 【プロ登山家推奨商品】 熊よけベル
プロ登山家 橋谷昇氏が推奨する信頼性の高い熊鈴で、素材の真鍮鋳物は美しい高音が遠くまで響き、渓流などの環境音の大きいところでも鈴の音がかき消されにくい特徴がありあmす。
カラビナや消音機能はもちろん付属されており、ほかにホイッスルも付属されていますので滑落などの危険な状況のSOSへの対応も可能です。
商品名 | 熊よけ鈴【プロ登山家推奨商品】 |
---|---|
価格 | 2680円 |
本体重量 | 86g |
仕様 | 真鍮製 |
特徴 | プロ登山家推奨の熊よけ鈴で、製品の信頼性は非常に高い。 |
ランキング2位:Mont-bell(モンベル)トレッキングベル ラウンド
比較的安価でモンベルの定番熊鈴ですので大体の店舗で取り扱いされており、入手難易度が低いのがおすすめポイントです。
カラーバリエーションが豊富で、きっと好みの色を見つけることができるでしょう。
カラビナ付きで重量38gと軽量かつコンパクトで、初めての熊鈴だとしても邪魔に感じにくいので特に初心者の方におすすめな熊鈴だといえます。
商品名 | トレッキングベル ラウンド |
---|---|
価格 | 880円 |
本体重量 | 38g |
仕様 | 鉄製 |
特徴 | 安価な価格帯で非常に軽く携帯製が高い。ベルトのカラーバリエーションも豊富。 |
ランキング3位:mai route(マイルート) やさしい音色の熊鈴
カウベルのような心地の良い音色が特徴で、クマを驚かせずに優しくこちらの存在を知らせることができます。
消音機能が独特で、ワンタッチでベルトの磁石に鈴本体を引っ付けることで消音します。
カラビナとホイッスルも付属されており、少し価格は高いですが長く使用することができる熊鈴ですので、性能を重視される方にはおすすめです。
商品名 | やさしい音色の熊鈴 |
---|---|
価格 | 3480円 |
本体重量 | 30g |
仕様 | 金属製 |
特徴 | カウベルのような心地良い音色が特徴。ワンタッチ消音機能付き。 |
ランキング4位:L-Green
一見すると熊鈴には見えない高級感溢れる熊鈴です。機能面も申し分なく、マグネットタイプの消音機能に、緊急時用ホイッスル付属、心地の良い音色など基本的な項目を高い水準でクリアしています。
若干重いのがネックではありますが、重量感と質感が相まって所有感を満たすアイテムとなっています。プレゼント用としてもおすすめできる製品です。
商品名 | 山岳ガイドも愛用の熊よけ鈴 |
---|---|
価格 | 2970円 |
本体重量 | 130g |
仕様 | 鉄・銅・合金製 |
特徴 | 高級感のある黒金カラー配色。ワンタッチ消音機能付き。 |
ランキング5位:モンベル 熊鈴 トレッキングベル ラウンド モンタベア
基本性能はトレッキングラウンドと変わりありませんが、モンベルのマスコットキャラクターである「モンタベア」の顔が鈴本体にプリントされている、とても可愛い熊鈴です。
使い勝手はトレッキングラウンドと同じですが、可愛いデザインにより子供からの人気が高く、熊鈴が嫌いな子供にも抵抗なく身に付けさせることができると人気です。子供用の熊鈴をお探しの方は一度見てみられることをおすすめします。
商品名 | トレッキングベル ラウンド モンタベア |
---|---|
価格 | 990円 |
本体重量 | 38g |
仕様 | 鉄製 |
特徴 | モンベルのマスコット「モンタベア」の顔をプリントした可愛いデザインが特徴。 |
ランキング6位:東京ベル 熊よけ クマよけ 森の鈴
真鍮製の高音で伸びのある音色が特徴で、ノイズになりにくい熊鈴です。見た目もシンプルモダンのおしゃれなデザインで、悪目立ちしない落ち着いており気品を感じられます。
引き下げタイプのワンタッチ消音機能が付いており、片手を使ったシンプルな操作で消音と発音の切り替えが可能で、使い勝手もよく考えられている便利な製品です。
日本製であり、信頼性の高い製品となっておりますので、確実に信頼できる便利な製品をお探しの方におすすめします。
商品名 | 森の鈴 |
---|---|
価格 | 2200円 |
本体重量 | 63g |
仕様 | 真鍮製 |
特徴 | 日本製。ワンタッチ消音機能付き。モダンなデザイン。 |
ランキング7位:ソロサピエンス SonaBell
森の中で落としても目立つイエローカラーは、自然界において非常に視認性が高く、紛失時の発見率は他の熊鈴とは比べ物にならないでしょう。
カラビナや消音機能などの基本的なスペックはクリアしており、鐘部分の円形なまりによる心地の良い音色まで計算されており、コストパフォーマンスが非常に良い製品です。価格は抑えたいけれど高性能な製品が欲しい方におすすめの熊鈴です。
商品名 | SonaBell |
---|---|
価格 | 980円 |
本体重量 | 41g |
仕様 | 鉄製 |
特徴 | 落としても見つかりやすいイエローカラー。消音機能付き。円形なまりによる心地良い音色。 |
ランキング8位:冒険倶楽部(BOHKEN CLUB) 熊よけ鈴 複連付 AY
クラシックでおしゃれなデザインととても綺麗な音色が特徴の熊鈴です。
消音機能は付いていますが、特別な機能や特徴はなく、良くも悪くもオーソドックスな熊鈴で、逆に言えば流行り廃りのないデザインですので、長期間に渡り飽きずに所有することができるでしょう。父から子へ、子から孫へ、代々と受け継いでいける暖かみのある熊鈴をお探しの方は特におすすめですので、ぜひチェックしてみてください。
商品名 | 熊よけ鈴 消音 AY -13 |
---|---|
価格 | 2717円 |
本体重量 | 115g |
仕様 | 真鍮鋳物製 |
特徴 | 真鍮鋳物製の心地よい音色。クラシックなデザイン。消音機能付き。 |
ランキング9位:LIPPA【日本発ブランド】 熊よけ鈴
日本発ブランド「LIPPA」が手掛ける熊よけ鈴。渓流にもかき消されにくい中低音を優しく遠くに響かせます。その心地良い音色は犬に対しても効果的で、ペットの首輪部分に付けても嫌がることは少ないでしょう。
また20gと非常に軽いことも特徴のひとつで、付けていることを忘れるくらいの軽さを実現しています。
商品名 | 【日本初ブランド】LIPPA 熊よけ鈴 |
---|---|
価格 | 1779円 |
本体重量 | 20g |
仕様 | 金属製 |
特徴 | 日本発ブランド。軽量20g。 |
ランキング10位:ベアーベルズ(Bear Bells) アウトドア キャンプ 熊よけ鈴
小・中・大と3サイズが展開されており、音量や人数、場面などに合わせた鈴の選択が可能です。
カラビナや消音機能は付いていませんので、ご自身で手配するかカラビナや消音機能なしでも匹敵する性能を引き出せる技術が必要です。玄人向けの熊鈴といえるでしょう。自分で工夫し、道具を使いこなすことに楽しみを見出せる方におすすめです。
商品名 | ベアーベルズ 熊よけ鈴 中 |
---|---|
価格 | 3630円 |
本体重量 | 84g |
特徴 | 小・中・大の3サイズ展開。使い込むほど馴染む革バンド。 |
熊鈴の使い方
最後に熊鈴のおすすめの使い方をご紹介致します。
リュックにカラビナでつける
リュックにカラビナで取り付けるのは、最も使用シーンの多い使い方です。
リュックの下部に吊り下げるように付けると、よく音がなりますのでおすすめです。
常になる位置に熊鈴をつけておくことが大切
当然と言えば当然ですが、熊鈴はその音色でクマに人間の存在を知らせ、クマから避けてもらうといった忌避用品です。つまり音が鳴っていないと意味をなしません。確実に継続して音が鳴る箇所に取り付けるように気を付けましょう。
熊鈴が効かないクマの場合は撃退スプレーなどで対処する
原則は出会わないようにすることが鉄則ですが、万一出会ってしまいクマが興奮状態にある場合に備え、熊撃退スプレーなどの携帯も視野に入れておきましょう。
ただし、人間とクマではまともに相手になりませんので、原則は対峙せず、こちらから攻撃するなどは決しておこなわないようにしてください。
山の中で安全にキャンプやハイキングができる熊鈴おすすめ人気ランキングのまとめ
いかがでしたでしょうか?
熊鈴は登山者だけでなく、キャンパーにも必須となりつつあるアイテムです。
しかしながら、見かけることは多くても実際購入するとなると、わからないことが多いと思います。
今回は
- 熊鈴の効果と使い方
- 熊鈴のおすすめの選び方
- おすすめ!熊鈴10選
をご紹介致しました。ぜひこれらをチェックし、次回のアウトドアまでにクマ対策をしておきましょう。