キャンプ飯

キャンプ飯でステーキを最高に美味しく食べるためのおすすめの方法とご紹介

キャンプ飯の定番と言えば何を思いつきますか?ステーキという方も多いのではないでしょうか。

自然の中で肉厚のステーキを焼いて食べるといかにもキャンプという気分になれて最高ですよね!

しかし実はステーキは選ぶ肉の種類や調理方法などに様々なバリエーションがあって、とっても奥が深いんです。

そこでこの記事では

  • キャンプ飯でのステーキの楽しみ方
  • キャンプ飯のステーキに使うそれぞれのお肉の種類のメリット
  • キャンプ飯のステーキに使う調味料
  • キャンプ飯のステーキのレシピ
  • ステーキを焼くときの豆知識

などをご紹介していきます。

最後までお読みいただくといつものキャンプ飯のステーキよりワンランクアップしたステーキを焼くことができるようになります!これからのキャンプ飯ではさらにステーキが食べたくなること間違いなしです!ぜひ最後までお付き合いください。

キャンプ飯のど定番材料ステーキ!

キャンプ飯の定番といえばステーキですよね。特に焼いている時の音と匂い以上に食欲をそそるものはありません。ここではキャンプ飯でステーキは欠かせないという方にも改めておすすめしたい理由をご紹介します。

キャンプ飯で一番に出てくる料理といえばステーキ

ステーキと言ってもキャンプ飯のステーキは、家やお店で食べるステーキとはまた違った楽しみ方ができます。自分で使う肉の分厚さ、味、焼き加減などを自由自在に調整したうえ、自然に囲まれたキャンプ場で焼き上げたステーキは他には代えがたいおいしさがありますよね。

実はキャンプ飯でのステーキの調理方法は奥が深い!

キャンプ飯のステーキはどれもおいしいことに間違いないですが、毎回同じレシピで作っていてはもったいないです!実はキャンプ飯のステーキの調理方法にも仕込み方、焼き方などに種類がたくさんあって奥が深いんです。

キャンプ飯でのステーキの楽しみ方を徹底解説します!

この記事でご紹介するおいしいキャンプ飯のステーキの味付け、焼き方などを知っておけば、色々なステーキを楽しむことができます。ぜひ自分が一番おいしいと思える調理方法を見つけてみてください!

キャンプ飯につかうステーキのお肉って何があるの?

さて、実際にキャンプ飯でステーキを作るときにはどんな食材を使えばいいのでしょうか。ここではキャンプ飯のステーキにおすすめな何種類かのお肉とそれぞれのメリットをご紹介していきます!

ステーキにする食材は意外と多い!

ステーキと言うと牛肉を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実はお肉の選択肢は色々あります。それぞれに味や固さなど様々な特徴がありどれも違ったおいしさがあります。ぜひ食材選びからこだわってみましょう。

鶏肉

まずは鶏肉です。鶏肉は他の肉に比べて脂肪分が少なく、タンパク質が多いことが特徴です。また、キャンプ飯で鶏肉をステーキにするときは皮を下にして焼き始めると皮が縮まず、カリカリに仕上げることができます。

豚肉

豚肉は他の肉に比べてビタミンB1を多く含み、脂質を体内で燃やしてエネルギーに変えてくれます。ポークステーキは最初に脂身の部分を焼いてあとから表面を焼くとおいしく焼き上がります!

牛肉

キャンプ飯のステーキというと牛肉が一番メジャーですね。牛肉はビタミンや鉄分を豊富に含むのが特徴です。牛肉のステーキを作る際は火を通し過ぎないことがおいしく焼くコツです。レアやミディアムでも美味しいですよね。

ラム肉

ラムとは生後1年未満の仔羊肉のことを指します。ラムの特徴として肉質が柔らかくクセがない味をしていることがあげられます。ラム肉もタンパク質、ビタミンBなどを多く含んでいます。ラム肉にも寄生虫がいる可能性があるので内部が赤からピンク色に変わるまで焼きましょう。

ジビエ肉

キャンプ飯のステーキに使いやすいジビエ肉には鹿が挙げられます。鹿は日本人が昔から食べてきたジビエ肉で、くせがなく食べやすい味です。牛肉などに比べて脂質が少ないところもポイントです。加熱すると固くなりやすいので火をゆっくりと通すのがおいしく作るコツになります。

キャンプ飯のステーキに使える調味料とレシピ

キャンプ飯のステーキが焼き上がったら味付けにもこだわってみましょう。自分好みの味付けをした焼きたてのステーキを、自然の中で頬張ると最高です!ここでは調味料のアイデアをご紹介します。ぜひ試してみてください。

わさび醤油

焼き上がったキャンプ飯のステーキにわさび醤油をかけるとさっぱりとした和風の味に仕上げることができます。作り方はとっても簡単でわさびと醤油をお好みの配分で混ぜるだけです。わさびのツンとした辛さと肉の旨みが合わさっておいしさ抜群です。

クレイジーソルト

キャンプ飯のステーキにはクレイジーソルトをかけるのもおすすめです。持ち運びも簡単ですし、好みに合わせて色々な味をチョイスすることができます。クレイジーソルトを使って簡単には作れない洗練された味を楽しんでください!

岩塩

キャンプ飯のステーキではステーキ肉の味だけを楽しむためにシンプルに塩で味付けをするのも乙ですよね。岩塩というと普通の塩よりハードルが高い印象もあるかもしれませんが、スーパーなどで容器に入って簡単に削って出せるものも売っています。

塩コショウをこだわって選ぶ

一口に塩コショウと言っても塩の産地や風味、またコショウの挽き具合などによって色々な種類があります。塩は先ほどご紹介した岩塩やミネラルを豊富に含んだ海塩などから選べます。コショウは辛みが少ない白コショウや、ピリッとした黒コショウなどから自分の好みを見つけてみてください。

マキシマム

マキシマムは宮崎県のご当地調味料で、クレイジーソルトよりも塩の配分が少なく、味がしっかりと付いています。カツオエキスやナツメグ、パプリカなども入っているので深い旨みを味わうことができます。

焼肉のタレ

そしてお肉の味付けといったら言わずと知れた焼肉のタレ!名前に焼肉と付いていますがもちろんキャンプ飯のステーキとも相性抜群です。スーパーなどでキャンプの前に買っておきましょう。

クミンパウダーなどの好みのパウダースパイス各種

そしてちょっと変わり種の味でステーキを楽しみたいという方はスパイスで味付けをしてみましょう。クミン、ガーリック、タイム、セージ、ローズマリーなどがおすすめです。少量の瓶でも売っているのでぜひ自分が好きなスパイスを見つけてください!

キャンプ飯ならではのステーキの調理方法

キャンプ飯でおいしくステーキを作るためには気をつけたいポイントがいくつかあります。ここではそのポイントたちと、キャンプ飯でステーキをするのにおすすめなレシピをいくつかご紹介します。また、ステーキ肉は2〜3センチの厚みのものがおすすめです。

キャンプ飯でステーキをするときにこだわりたいポイント

せっかくアウトドアでステーキの料理に挑戦するならおいしく簡単に作りたいですよね。そこでキャンプでステーキ肉を調理するときに考えたいポイントを3つご紹介します。

簡単かどうか

まず考えるポイントは簡単に作れるレシピかどうかです。簡単にお肉を焼くレシピを知っておくと、上手に作れる確率も上がります。初めてキャンプ飯でステーキをするという方はまずは簡単なレシピからチャレンジしてみましょう。

時間をどれぐらいかけるか

次に作るのにどのくらいの時間がかかるかも大事なポイントです。30分くらいで完成するレシピだとすぐに食べられて嬉しいですよね。食べ始めるまでに余裕がある場合は少しじっくり調理するレシピに挑戦しても良いですね。

どうやって食べるか

最後のポイントはどうやって食べるかです。先ほどご紹介した味付けや盛り付けなど、調理方法以外にもいろいろな点にこだわって最高で絶品のキャンプ飯のステーキを楽しんでください!

スキレットでシンプルステーキ

まずはスキレットで作るシンプルなステーキのレシピをご紹介します。スキレットはキャンプに必須と言っても良い道具ですし、定番の調理方法ですね。ぜひマスターしてみましょう。

  1. お肉を常温に戻す(冷たいままではお肉の中心温度を上げるのに時間がかかって焼き加減の調整が難しくなります!
  2. スキレットを火にかけ牛脂を入れて半分ほど溶かす
  3. お肉にフォークで穴を開けたら、残り半分の牛脂をお肉の両面に塗る
  4. 塩やコショウで下味をつけたあと、スキレットに入れる
  5. 強火で1〜2分ほど焼いてひっくり返して裏面も焼く
  6. 焼き終わったら切る前にアルミホイルに包んで5分ほど休ませる
  7. カットして味をつけたら完成!

鉄板で豪快なステーキ

鉄板に直接のせて豪快にステーキを焼くと、いかにもアウトドアという気がしますよね。鉄板で焼くじゅーっという音も食欲をそそります!鉄板は5ミリ前後の厚みのものを使うのがおすすめです。

  1. お肉を常温に戻す
  2. ①と同じタイミングで鉄板を熱し始める
  3. お肉に切れ込みを入れたあと、塩やコショウで下味をつける
  4. 両面が焼き終わったらアルミホイルに包んで5分ほど休ませる
  5. カットして味をつけたら完成!

ホットサンドメーカーでお手軽優勝ステーキ

次はホットサンドメーカーで作れる簡単レシピをご紹介します。ホットサンドメーカーでは蒸し焼きにすることができるのでジューシーな仕上がりになります。お手軽に作れるので初心者の方にもおすすめです。

  1. お肉を常温に戻す
  2. ホットサンドメーカーに薄くオリーブオイルをひいて熱する
  3. 塩やコショウで下味をつけたらホットサンドメーカーに挟む
  4. 2分ほど熱したら火を止めたあと少し時間をおいて取り出す
  5. カットして味をつけたら完成!

瓦をつかった戦国風ステーキ

瓦を使って鉄板以上に豪快に焼いてみるのも良いですね。石や土などで作られた瓦を使うとお肉をふっくらと焼き上げることができます。必ず直火用の耐熱の瓦を準備することが必要です。

  1. 瓦を3〜5分ほど温める
  2. お肉を常温に戻しておく
  3. 瓦にオリーブオイルをひく
  4. お肉に塩やコショウで下味をつけたら瓦にのせる
  5. 1〜2分ほど熱したら裏返して裏面にも火を通す
  6. 焼き終わったら切る前にアルミホイルに包んで5分ほど休ませる
  7. カットして味をつけたら完成!

石を使ったワイルドなステーキ

次は石で焼くというアウトドアならではの調理方法をご紹介します。石で焼くと遠赤外線効果(※遠赤外線が表面で熱に変わり、中心に熱を伝えていく効果のこと)によって内部をしっとりと焼くことができます。

  1. 大きめの石をいくつか、肉を焼く用の平らな石を1つ探す(汚れがある場合は洗剤は使わずに洗う)
  2. 大きめの石を組み合わせてかまどをつくる
  3. かまどの中で火をおこして上に平らな石をのせる
  4. 10分強ほど熱する
  5. 常温に戻したお肉に塩やコショウで下味をつけたら平らな石の上にのせる
  6. 表目に焼き色がついたら裏返して火力を落とし、裏面にも火を通す
  7. 焼き終わったら切る前にアルミホイルに包んで5分ほど休ませる
  8. カットして味をつけたら完成!

吊るし焼き

お肉を火の上に吊して焼く光景は豪快で絵になりますね。キャンプに来ているという実感をよりできると思います。遠火で焼くのがコツになります。また、焚き火用の三脚とS字フックが必要です。

  1. 焚き火の火をつける
  2. お肉を常温に戻して、塩とコショウで下味をつける
  3. S字フックでお肉を焚き火の上に吊す
  4. 両面の表面に火が通ったら火から下ろす
  5. 焼き終わったら切る前にアルミホイルに包んで5分ほど休ませる
  6. カットして味をつけたら完成!

BBQコンロ

BBQコンロで焼くステーキもキャンプ飯の定番中の定番です。もちろん最高においしい極上ステーキを作ることができます。また、BBQコンロでの調理中は蓋を閉めておくことを心がけましょう。

  1. BBQコンロで火をおこす
  2. お肉の表面にオリーブオイルを塗った後、塩とコショウで下味をつける
  3. 1〜2分ほど熱したら裏返して裏面にも火を通す
  4. 焼き終わったら切る前にアルミホイルに包んで5分ほど休ませる
  5. カットして味をつけたら完成!

グリルプレートで本格ステーキ

グリルプレートもキャンプ飯でステーキ肉を焼くのに適した調理器具です。一人分くらいの少量ずつ調理できるのが、今までご紹介した調理方法とは少し違った特徴になります。

  1. お肉を常温に戻す
  2. グリルプレートを温めて、オリーブオイルをひく
  3. お肉に塩とコショウで下味をつける
  4. グリルプレートにのせて表面に色がつくまで1〜2分ほど熱する
  5. 裏返して裏面にも火を通す
  6. 焼き終わったら切る前にアルミホイルに包んで5分ほど休ませる
  7. カットして味をつけたら完成!

アルミホイルで包み焼き

次はアルミホイルでの包み焼きをするステーキのレシピをご紹介します。蒸し焼きのようになって柔らかい食感の仕上がりになります!また、ホイルのなかにキノコなどをいれて調理するのもおすすめです。

  1. お肉を常温に戻して塩とコショウで下味をつける
  2. アルミホイルに表面に薄くオリーブオイルをぬってお肉を入れて包む
  3. ホイルごとメスティンにのせて3〜4分ほど熱する
  4. そのあと5分ほど休ませてからカットして味をつけたら完成!

シュラスコ風

シュラスコとは長い串にお肉を刺して焼くブラジル発祥の料理です。キャンプ飯のステーキでもシュラスコ風のステーキを焼くことができます!ぜひ異国情緒を感じてみてください。ブロック肉は火が通りにくいのでなるべく遠火で焼くのがコツです。

  1. お肉を常温に戻して塩とコショウで味をつけた後ブロック状に切る
  2. ①を2,3本の竹串に指して炭火の上でじっくりと焼く
  3. 焼き終わったら切る前にアルミホイルに包んで5分ほど休ませる
  4. 岩塩で味をつけてカットしたら完成!

ダーティーステーキ

ダーティーステーキとは網を使わず炭の上で直接焼いたステーキのことです。アメリカ生まれで豪快な焼き方です。焦げやすいので定期的に炭からあげて余熱で火を通してみてください。

  1. お肉を常温に戻して塩とコショウで味をつける
  2. 炭が白くなるまで待つ
  3. お肉を炭の上に直接おいて、表面に火が通ったら裏返して裏面にも火を通す(直火なのですぐに火が通ります)
  4. アルミホイルに包んで5分ほど休ませてからカットして味をつけたら完成!

コンパクト焚き火台で贅沢ソロステーキ

最近は一人用のコンパクトな焚き火台も多くの種類があります。持ち運びをしやすいのでソロキャンプの時のキャンプ飯にもおすすめです。大きなお肉を豪快に焼くのも良いですが、一人分のお肉を焼いて贅沢にいただくのも最高です!

  1. 一人分のお肉を常温に戻して塩とコショウで味をつける
  2. 焚き火台の上にスキレットをのせてオリーブオイルをひく
  3. お肉をスキレットの上にのせて1〜2分ほど焼く
  4. 焼き目がついたら裏返して裏面にも火を通す
  5. アルミホイルに包んで5分ほど休ませてからカットして味をつけたら完成!

キャンプ飯でステーキを焼くときのテクニック

キャンプ飯のステーキは自由に調理方法を決められる反面、最初から最後まで自分で調理しないといけないため、安全面など注意するべき点もあります。ここではキャンプ飯でステーキを焼く上での注意点、テクニックをご紹介します。

安全な肉の焼き加減の確認方法

まずは安全な肉の焼き加減の確認方法です。肉に串を指してみて濁った肉汁ではなく透明な肉汁が出てきたら中まで火が通っていることがわかります。肉は生で食べてしまうと食中毒になる可能性もあるのでしっかりと確認してから食べてくださいね。

肉が地面に落ちた時の対処方法

肉が地面に落ちてしまったらすごく焦りますが、落ち着いて一旦水で洗い流しましょう。あまり洗うと味が損なわれてしまうので少し洗い、キッチンペーパーなどがあれば拭き取ってもう一度焼きましょう。ただ、地面に除草剤などをまいていたりあまりに汚い場所に落としたりしてしまったときはもったいないですが処分しましょう。

キャンプ飯ならステーキは丸かじり!

最後に無事に焼き上がったら、できたステーキはキャンプ飯らしく丸かじりしましょう!豪快に食べられるのもキャンプならではの良さですよね。思う存分キャンプ飯のステーキのおいしさを堪能しましょう。

キャンプ飯でステーキを最高に美味しく食べるためのおすすめの方法とご紹介まとめ

ここまでキャンプ飯のステーキについて解説してきましたがいかがだったでしょうか?

この記事のポイントは

  • キャンプと言えばやっぱりステーキ!
  • キャンプ飯のステーキにおすすめのお肉
  • ステーキには色々な調味料で味付け!
  • おいしく簡単にステーキをやくレシピ
  • キャンプ飯でステーキを焼く時に使えるテクニック

でした!

キャンプでステーキを作るのは定番中の定番ですが、お肉の種類、調味料、調理法などいろいろなバリーエーションがあることが分かっていただけたかと思います。30分以内で作れるレシピもたくさんありますので、ぜひ次からのキャンプで活かして絶品ステーキを楽しんでください!

このサイトでは他にもキャンプにまつわる記事をたくさん掲載していますのでぜひご覧ください。最後までお読みくださりありがとうございました。